SummerSea2010
2010年7月3日土曜日
旧芝離宮恩賜庭園(フェイソン)
今日、築地市場の待ち合わせから帰る途中、しばらく浜松町駅のすぐ隣にある東京都立旧芝離宮恩賜庭園(きゅうしばりきゅうおんしていえん)によっていきました。旧芝離宮恩賜庭園は 1678年に老中の大久保忠朝が下屋敷として賜り、回遊式築山泉水庭を作らせました。この庭園は東京の高い建物に巡らせています。そういう意味では、比較的にずっと小さいなのに、どうもニューヨークのセントラルパークを思い出します。庭園の泉水には二匹の鶴といくつかの亀がみられてきました。
2 件のコメント:
Koichi
さんのコメント...
このビルと庭園の佇まいが、確かに、セントラルパークに似てますね。鶴亀、縁起がいい!
2010年7月4日 9:53
Baxter
さんのコメント...
私は間違いました。「鶴」ではなく、 青鷺です。それでも縁起がいいかしら?
2010年7月4日 19:15
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
このビルと庭園の佇まいが、確かに、セントラルパークに似てますね。鶴亀、縁起がいい!
私は間違いました。「鶴」ではなく、 青鷺です。それでも縁起がいいかしら?
コメントを投稿