2010年7月7日水曜日

美味しい!(ボレッリ)

IUCを始める前の金曜日に、ちょうど午後1時過ぎに昼食になった。
私は彼女付きで、また銀座の「ナタラジ」と呼ばれるインド料理のレストランを訪ねることにした。玄関を渡ると、「ここって久しぶりだなー」と思ってならなかった。実は、私が始めてナタラジに参ったときは、2007年のことだからだ。もう三年がたっちゃったことは、しんじらんない。。
「今まで生きていて、こんな美味しいインド料理は初めて」との彼女からの評価のことを思い出した。まあ、味が代わってないといいけど。。。
本当に、普通の店じゃない、このナタラジ。ベジタリアン店と言っても、乳製品、卵が使用され、完全なインドっぽい不陰気で恵まれた店なんだ。
同じビルでに人気のすし屋があるから、エレベータからして、いつも込んでます。しかし、私たちが行った時は、日本人の普段の昼食時間過ぎなのだから、3人の客しかぽつんと見かけなかった。
ランチバイキングは1100円。この値段で 何の量でも食べれる。
カレーは4種類があって、べジでありながら、へービーなしあがりだ。ナンは焼きたてはおいしくてさくさくだ。が、バター付けなのだから、軽くはないというような感じ。ランチバイキングではサラダ(上でインドの独特なソースも付けられる)も、ご飯もデザート(キール)もくるから、食べ過ぎやすいのだ。
特にナンが気に入った。天然酵母炭焼きが良くて、確かに適当な発酵と炭の香りも良いのだ。
ナタラジの店舗が3個があったということを聞いたの。他の店の味は同じかなあ、ま、とりあえず、試してみるのを楽しみだね。
結局、このナタラジは東京の一番好きなベジタリアンインド料理のレストランだと思う。
しかも、ランチで1100円の食べ放題なので、得!お勧めです!
ご馳走様でした、

ww.nataraj.co.jp

1 件のコメント:

Koichi さんのコメント...

美味しそう! 行ってみたくなりました。クイーンズモールの地下にも、1000円ぐらいで食べ放題のカレーの店があります。けっこう美味しいかな? そこは、肉も使っています。